こんにちは。
みなさま元気にお過ごしでしょうか。 最近は雨の日が多いですが、梅雨時期の晴れている日は紫外線が強く、雨の日でも30%の紫外線が地上に降り注いでいます。 シミやシワができないよう、しっかりとUVケアしておきたいですね。 さて、今日はザクロの美白効果についてのお話です。ザクロは女性に嬉しい効果があることで有名ですが、強力な美白効果もあるのご存知でしょうか。 豊富に含まれるビタミンCによる美白効果もありますが、ザクロにはもっと強力な美白作用を持つ『エラグ酸』が含まれていて、シミの漂白剤とも呼ばれています。 どのくらい強力なのかというと、美白成分で有名な『アルブチンの100倍』の美白効果だと言われています。 アルブチンの美白効果もまた強力なのですが、アルブチンとはよく皮膚科で処方される美白剤『ハイドロキノン』とほぼ同じ効果です。 ハイドロキノンは漂白作用のある成分で、美白化粧品に高濃度配合したいところですが、日本の薬事法ではわずか4%の濃度の配合しか認められていません。 あまり高濃度だと、肌の色素が抜けてしまう『白斑』になってしまう可能性があると言われているからです。 そこで、ハイドロキノンを肌に害がない形にしたものが『アルブチン』。ハイドロキノンは刺激が強い成分ですが、アルブチンは弱刺激性の成分です。しかも、ハイドロキノンとあまり効果は変わりません。 ザクロは、そんなアルブチンの約100倍の美白効果があるので、どれだけ美白効果が強力かお分りいただけるかと思います。 それに加え、ザクロにはメラニン色素を作り出すチロシナーゼという酵素の働きを抑制すして美白する成分のビタミンC、肌荒れを防止して健康な肌を保つためのビタミンB群が多く含まれています。 また、ビタミンCはコラーゲンを生み出す働きを助けたり、紫外線やストレス、喫煙などにより発生する活性酸素を無害化したコラーゲンを守ってくれます。 ビタミンCは美白だけでなく、肌の弾力を取り戻して細胞をふっくらさせ、たるみや毛穴目立ちを改善する効果もあります。 このように、ザクロには紫外線によるシミやシワから肌を守る効果があり、紫外線対策に最適です。当サロンの期間限定コースで、是非ザクロの美白効果をお試しください。 ◆◇◆新規ご来店キャンペーン! フェイシャルエステを新規でご予約の方に各コース・トライアルプライス実施中! |
こんにちは。
みなさま元気にお過ごしでしょうか。 いよいよ梅雨に入りましたね。雨の日が続くと心も体もどんよりしやすくなってくるので、リフレッシュの時間もしっかり取り入れ、うまくバランスをとりましょう。 さて、今日はこの時期多い『油分不足の乾燥肌』についてのお話です。 気温と湿度が徐々に上がり、梅雨に入ったことで更に湿気が多くなり、乾燥よりも毛穴やベタつきが気になる今日この頃。 ですが、最近は意外にも油分不足の乾燥肌の方が多いです。 湿度が高く肌が乾燥している自覚はありませんが、マイクロスコープで拡大して見ると、乾燥してちりめん状になっています。 夏に向けて、毎日使うスキンケア製品をさっぱりタイプに変えたり、保湿クリームを省いたりしている方がそうなりやすいようです。 冬から夏のスキンケア製品に変えることは悪くありませんが、もしかすると、さっぱりしすぎて油分不足になっているかもしれません。 本来なら気温が上がるにつれ皮脂分泌量が増えるのですが、エアコンがきいている室内で長時間過ごしていると皮脂が減ってしまいます。 エアコンは空気を乾燥させ、室内の湿度を下げ、肌の水分を奪い乾燥肌に。 エアコンは体にとっては快適ですが、冬のように乾燥する環境を作ってしまいます。 つまり、冬と同じような環境なのにもかかわらず、スキンケアがさっぱりし過ぎていると、乾燥肌になってしまうというわけです。 いまいち化粧のりが悪かったり、つるつる感がない場合は油分不足の可能性があります。 そんな時は、いつものスキンケアに保湿クリームを少しプラスしてみましょう。 夏はベタつきから倦厭されやすいクリームですが、使った方がハリや潤いがアップし、肌の調子がよくなることが多いです。 オイリー肌の方は別ですが、もともと普通肌や乾燥肌の方は、毎日のスキンケアを見直してみることをおすすめします。 ◆◇◆新規ご来店キャンペーン! フェイシャルエステを新規でご予約の方に各コース・トライアルプライス実施中! |
こんにちは。
みなさま元気にお過ごしでしょうか。 日に日に暑さが増してきて、紫外線や毛穴が気になる季節になってきましたね。 最近よくお客様に聞かれるのが、『毛穴って小さくなれるの?』という質問です。 先に答えを言ってしまうと、その答えはYESです。毛穴は努力次第で、ある程度までは小さくできます。 毛穴の大きさには個人差があり、もともと大きい人と小さい人がいます。 もともとの毛穴の大きさは、遺伝で決まっているため変えられません。 ですが、お手入れ不足のせいで毛穴が大きくなっている部分は努力次第で小さくすることができます。 実際に、きちんと毛穴ケアをすると、今よりも目立たなくなる人はたくさんいます。 毛穴を小さくする方法は、 ①汚れをきちんと取り除くこと ②過剰な皮脂分泌を抑制すること この2つが大きなポイントです。 汚れをきちんと取り除く方法は、週1回から2回のピーリングジェルを使った角質除去がおすすめです。 古い角質が毛穴に落ち込むと、毛穴が詰まってしまいます。そして、溜まれば溜まるほど毛穴を押し広げてしまいます。 これを防ぐだけでも少し毛穴は小さく見えるようになります。 また、皮脂吸着作用のあるクレイパックをすれば、更に毛穴が引き締まります。 過剰な皮脂分泌を抑制する方法としては、ビタミンC誘導体配合化粧品を使うのがおすすめです。 毛穴の中には『皮脂腺』という小さな袋があり、その袋が大きい人は皮脂がたくさん溜まるため、毛穴が広がったりオイリーになりやすいです。 ビタミンC誘導体は大きすぎる皮脂腺をキュッと引き締め、小さくする作用があります。 皮脂腺が小さくなると、皮脂が過剰に溜まらなくなり、毛穴の開きやオイリーが改善され、見た目にも小さくなります。 毛穴は体感温度が高いほど広がり、皮脂分泌量も増えるため、これから暑くなるにつれ益々気になってきます。 夏も毛穴レスでベタつかず、サラッとした肌で過ごすためには、普段のスキンケアにビタミンC誘導体美容液を取り入れるのがおすすめです。 気になる方は、是非試してみてくださいね。 ◆◇◆新規ご来店キャンペーン! フェイシャルエステを新規でご予約の方に各コース・トライアルプライス実施中! |
| ホーム |
|